サークルスペースに敷く〝あの布〟を〝便利な敷布〟にする!!

こんにちは!こぼれ(@kbr_oti)です(`・ω・´)

 

サークルスペースに敷く〝あの布〟ありますよね!

自分のサークルの目印だったり、可愛く飾り付けるためであったり、
本が汚れないようにするためと多様な能力を発揮する布ですが、

 

可愛くかつ便利にしたい!!

 

という二兎を追う考えにより!

 

 

いえーーい!

作っちゃいましたーー!!

というわけで今回は!
〝あの布〟をこんな風に作る方法を紹介したいと思います!

 

目次

用意するもの

① 90cm幅布(2m)
② 50cmファスナー
③ 20cmファスナー(2本)
④ ミシン糸

今回はミシンを使って作成します。

布の色はお好みで!
ですが強いて言うならば、「無地の濃い色」を基本的にはおすすめします。

フルカラーの同人誌は色が明るくなりますので、濃い色の上に置くと表紙がとても映えるそうです!
逆に暗めの表紙であれば、明るい色がいいとも言われています。

あわせて読みたい
【安い!】初心者におすすめ!1万円以下のミシンを紹介する こんにちは!こぼれ(@kbr_oti)です(`・ω・´)   意外とお高いイメージのあるミシン。 実際値段はピンからキリまでありますが、使用頻度によって出せる金額も変わっ...

手順1 布を切る

まずは裁断から始めます。
2mの布を広げたのちに、110cm45cmに布を裁ちます。

少し大きめに作りたい、
初心者なので失敗が怖いという方はもう5cm追加しても大丈夫です!

あまりの部分は特に使用しませんが、
サイズ感を見て「やり直したい」と思われたときに便利です。

 

手順2 ポケットを作る

まずはポケットを作るので、45cmに切った布を準備してください。
布を横に広げた際に、手前の部分(下記画像赤丸部分)を
1cmほど織り込む形で縫い付ける作業をします。

ポケットになる部分を裁断する

次に、ポケットになる部分と、おつりを入れる部分を分けます。

両端を20cmずつ裁断しましょう。

裁断したら、まずはポケットの部分(右側)です。

20cmに切り落とした布を、下から16cmほど折り上げ、
左端を縫い付けます。

 

左側ポケットは、右側と逆になります。
16cmほど織り上げた後、右端を縫い付けます。

手順3 おつり入れを作る

次はおつり入れを作ります。
恐らくここが一番難しい部分ですが、これさえクリアしてしまえばもうできたも同然です!

残っている50cm幅の布を広げ、裏側に画像のように2本の20cmファスナーを装着します。

まち針で止めている側をミシンで縫いましょう。

それが終わったら、ぐるりとひっくり返して、
画像のように布とファスナーの部分をまち針で止め、縫っていきます。
[box class=”pink_box” title=”注意点”]
一番難しい部分で、慣れない人には縫いにくく感じるかもしれません。
その際は、半分縫ったあと一旦糸を切り、反対側からもう半分を縫いましょう。[/box]

上まで出来たら、おつり入れを二つに分けるため、
またファスナーの強度を高めるために、真ん中を二本縫います。

手順4 前垂れの部分を作る

一度ポケットやおつり入れは置いておいて、
次は前垂れの部分を作成します。

最初に切っておいた110cmの布を広げ、画像丸部分を
1cmほど織り込む形で縫い付けましょう

ポケットをつける

最初にポケットを縫い付けます。
画像は左側だけですが、右側も同じように縫います。
その際、ほつれを防ぐため〝かがり縫い〟で縫い付けましょう。

かがり縫いとは
多くの生地は切りっぱなしでそのままにしておくと、布の端がどんどんほつれてしまうため処理が必要です。
布端をほつれないようにすることを「布をかがる」といい、家庭用のミシンでかがり縫いができます。
生地の種類やミシンによって使う押さえや模様が違うので、注意してください。

 

その後、外側を一気に縫い繋げていきます(通常の縫い方でOK)

50cmファスナーを付ける

終わりに近付いてきました!
ついに取り外し用のファスナーをつけます。

真ん中部分に50cmファスナーを配置した後、下側をかがり縫いで縫い付けましょう。

おつり入れを付ける

最後におつり入れを付けます。

裏表に気を付けて、ファスナー部分に取り付けましょう。

 

上記の形で出来上がったら、一度ファスナーを外し

赤丸の部分を通常縫いして完成です!!!(真ん中縫うかはお好みで)

 

おまけ

無地だけじゃ寂しい!という方のために!
100均で買ってきた装飾を付けることも可能です。

ちなみにこれはグルーガンという機械で取り付けました!
瞬間強力接着剤です。

完成

取り外しのできるおつり入れ!
これでどこへ行くにも簡単に持ち歩くことができます。

ペットボトルやはさみ、ボールペンといった収納も確保!
「はさみどこいったああああ!」なんて探すことはもうありません!

最後に

自分のサークルスペールを綺麗に見せたい!
それでいて、ただ敷くだけの布ではなく便利な布に!

サークル参加は楽しいことがほとんどですが、
それに追随する大変さもあります。

物を置く場所がないや盗難の心配など……

そんな困り事を少しでも解消できたらと思います!

 

みなさん、素敵な同人ライフをお送りください♪

プレゼント企画実施中っ
https://twitter.com/kbr_oti/status/1291365379940347904?s=20

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる